2002年12月

- Last updated on Dec. 31, 2002 -
Go back to main
よろず日記メインへ

12月31日(火)

・【品切ればかりのマクドナルド】
 子供たちは昨日のソリ遊びの疲れで、今日はおとなしく過したいらしい。 といっているそばから、「マクドナルドへ行きたい!」とのたまう。なんでも 「ハッピーセット」のおまけがポケモンらしい。しかたなく、 「奥越地方ただ1店だけ」の大野市内の「マクドナルド大野Vio店」へでかける。 が、店内に入るとテレビで宣伝しているポケモンのおまけ3点の内2点が品切れらしい。 そこまではどこでも良くあることなのだが、順番が来て注文をする段階になって、 ポケモンのおもちゃは残りの1点も全く無い事が判明。 で、クリスマス以前にやっていたおまけを無理やり押し込まれる。 それも店内に掲示してある代替品のおまけの大半は実際は品切れで選択の 余地も無い。メニューも掲示してあるものを注文すると、あれもこれも 「この店ではやっていない」という有様。 それならそうとはじめから掲示すべきなのに、すべて注文してから無いことが判明する。 まさか注文したものが無いと判ってから店を出るわけにもいかないから、 こちらとしてはまるで騙されたようなものだ。 使っている袋などもクリスマス用のものだし、ハッピーセットのおもちゃも古いもので、 まるでクリスマス売れ残り一掃セール。 こんな店が「奥越地方唯一の店」ということで成り立っている。

12月30日(月)

・【雁ヶ原スキー場】
 雁ヶ原スキー場でソリ遊び。子供たちは3時間ほど目一杯遊んだので クタクタになったようだ。昨年の帰省の時は、いきなり雪が降ったので スキー場は営業していなくて、猛吹雪の中で悲壮な顔をして遊んだのだが、 今年は11月に雪が降り始めたので営業中。天候もほどほどで楽しめたようだ。 スキースクールは31日と元旦は休みとのことなので、2日にまた来るかもしれない。 帰りは勝山の公営温泉「水芭蕉」へ。

12月29日(日)

・【勝山自由キリスト教会】
 昨晩の雪は明け方に雨になっていた。朝寝床で息をはくと息が白くなる。 天気予報によると今日の夕方の最低気温が‐4℃になるらしい。 勝山自由キリスト教会で礼拝。

12月28日(土)

・【帰省】
 快晴。9時30分堺発。 ハロゲンランプのストーブは箱が思いの外大きいので、車の屋根へ。 高速はすいていた。多賀SAで休憩。 子供たちは雪で1時間ほど遊んでから昼食。 13時20分敦賀の実家に到着。 敦賀市街は雪がわずかに残っている程度。 子供たちにはそれでも充分でけっこうはしゃいで遊んでいた。 ストーブを降ろす。16時30分敦賀発。途中、今庄の気温は1℃。 勝山の方の実家に17時55分着。 夜に雪が降り始める。

12月27日(金)

・【仕事納め:帰省の為の買い物】
 今日は仕事納め。といっても普通に夜まで。帰りがけに帰省の為の買い物。 ハロゲンランプヒーターのストーブと和菓子など。

12月26日(木)

・【帰省予定の連絡など】
 そろそろ、実家と年末年始の予定の連絡など。今回は世間並に 12月28日(土)〜1月5日(日)まで休みなので自由度が大きい。まず日曜日をどこで過ご すか思案する。

12月25日(水)

・【早天礼拝は行けず…】
 予想していたことだが、昨晩子供達ははしゃいで夜更ししていたので早天礼 拝には行けなかった。今晩は燭火礼拝の(会堂に入り切れなかった人の為 の)ビデオ中継?会場係なので夕方早めに出かける予定。
・【燭火礼拝】
 午後から冷たい雨と風で大荒れの天候だったためか、 出足はいつもの年より少なめだった。 しかし、教会メンバーが声をかけた顔ぶれとは違う初めて見る人達が多かった。

12月24日(火)

・【クリスマス渋滞?】
 今日は18時過ぎに職場を出てバスに乗ったのだが、渋滞の為に通常25分の距離を 50分以上かかった。どうも世間では、クリスマスにかこつけた忘年会や クリスマスと全然関係ないような飲み屋関係のどんちゃん騒ぎが、不況の為に姿を 消してしまったようで、24日の晩はみなさん早めに帰宅するんだそうな。 この渋滞はその為らしい。
 うちでは、子供達とともに、キャンドルサービス、ケーキ、 そしてプレゼント交換。一応、今年は子供達もそれぞれが互いにプレゼントを交 換していた。

12月22日(日)

・【クリスマス礼拝】
 今日はクリスマス礼拝。洗礼式(2名)があった。うちの教会では24日の夜は 家族で静かにクリスマスを祝う。25日には早朝(6:30)に早天礼拝。 夜(19:30)に燭火礼拝。夜の部は一般向けでもある。

12月21日(土)

・【クリスマスカードと年賀状】
 クリスマスカードと年賀状のデザインを考え、 画期的なことに両方とも一機に印刷した。 我家では、クリスマスカードと年賀状の印刷数は 2:1 でクリスマスカードが圧倒的に多いので、 印刷時間を考えると写真をいれるのは年賀状だけ。 今年はクリスマスカードの為にクリップアートを眺めていたら、 「羊の絵」と「詩篇23篇」を組み合わせたものがあったので、 これ幸いとばかりに年賀状に流用した。 そういうわけで、今年は両方とも一機にかたずいたわけだ。 郵送のカードを含めてすべて間に合ったのは初めて。

12月18日(水)

・【最終日】
 夕方に新潟駅近辺でみやげ物を物色。日、月、火の3日間、夕食や夜食にそれ ぞれ違う店で「へぎ蕎麦」を食べた中で一番旨かった店で、土産用の蕎麦を買う。 一部はちょうど宅配業者が店に来たのでそのまま発送してもらった。
 18時45分発予定のJAS798便は10分遅れて出発。それでも20時に伊丹着。 すぐに、難波行リムジンバス。21時20分帰宅。津の上空で着陸態勢に入って 14分程で伊丹着だから、地上に降りてからの時間のかかること…。それにしても、 (新潟の街に比べて)空から見た大阪の街の灯りの明るいこと。

12月17日(火)

・【クリスマス会の出前?】
 昨日は、子供の行っている教会学校の先生方が「子供のクリスマス会の出前」 をしてくれるというので、うちでも子供達が友達に声をかけて家でクリスマス会 をする事になっていた。家からのメイルによると合計20人の子供が集まっ たらしい。一年生8人,二年生2人,3年生5人,幼稚園2人、他3人。大 人は、牧師婦人と教会学校スタッフの3人と母親達3人。三年生の子供 達は来る途中道で二年生に声をかけて連れてきたのだとか…すばらしい!。 歌をうたい、ゲーム、紙芝居と進み、みんな真剣に聞いていたとのこと。
 うちは、普段からふすまなどの部屋の仕切りを使わないでいるのだが、26人も よく収まったものだ。
・【小雨】
 朝から小雨と強風。これが新潟では普通らしい。昼頃には天候回復。夜は 懇親会で情報交換。目的の8割は達成?

12月16日(月)

・【不覚】
 研究会の会場は、ADSL接続で外部ネットワークにアクセス可能とのこと。事前情報に無かったので ネットワークカードを持てこなかった。不覚。この研究会の参加者は皆計算機で仕事をしている から、多くの人がPCを持参してテーブルに置いている。この光景はちょっと異様。
・【好天】
 この季節、今日のような好天はめずらしいとのこと。
・【へぎ蕎麦】
 蕎麦すきのhashさんにへぎ蕎麦のことをメイルしたら、案の定彼は知っていた。なんでも 新宿かどこかで食べたとか。昨日の店でもらったチラシを見たら 東京に5店くらい出店がある。新潟に2店。どうもhashさんが東京で食べた店と同じ店のようだ。 もともとは新潟近郊都市から始まったらしい。
・【予定外】
 今回、会って話をできると当てにしていた人物に別の出張が入って来れないらしい。

12月15日(日)

・【新潟へ】
 JAS797便で新潟へ。大阪は暖かく気持ちの良い天気だったが、着陸してみると小雨混じりで、 道に雪が残っている(到着18:12)。リムジンバスで新潟駅へ(所要時間20分)。そのまま、 サンルート新潟にチェックイン。インターネット予約た時の事前情報によると、モジュラー可と なっていたのだが、実際部屋の電話以外に、デスクにモジュラ―ジャックが付いているので まずまずの環境。
・【へぎ蕎麦】
新潟は越後そばが名産らしい。まず駅のたち食いソバを食べてみたら、 ソバそのものは安い割には(かけ蕎麦280円)いい蕎麦だった。 が、つゆは関東風の醤油味だけで、いわゆる「ダシの旨味」は無し。 で本当の蕎麦屋にいくと、このあたりでは関東と同じで蕎麦屋は飲み屋も兼ねている。 多人数で食べるための「へぎ蕎麦」というものがあってざる蕎麦の巨大なもの が出てくる。その蕎麦を乗せる台をへぎというらしい。これは蕎麦の盛り方にも特徴がある。 そうめんの行儀が良いやつみたいにきれいに一口づつに並べてある。最低3人前という感じ。 刺身、てんぷら、その他小鉢…で一杯、最後にヘぎ蕎麦を食べて終りというのが一般的らしい。
一人なので食事の最後にざる蕎麦を食べたがツユは駅の蕎麦屋とちがって旨味のあるもの。 つなぎに「ふのり」を使っているらしく、麺は細くて硬い。もう少し柔らかくても良い ような気もしないではないが旨い…。
・【柿の種】
夕食の後でJR新潟駅のみやげ物売り場を覗いてみたら「柿の種」が土産として売っていた。 確かに、ここは、「柿の種」の生産地だった。

12月13日(金)

・【新潟から Weather Report】
 新潟から天気関連のメイル。雪が降ったらしいが週明には回復し、JR、 飛行機とも影響はなさそうらしい。日曜日夜から来週前半は新潟なのだが、 この季節は強風が吹き荒れることが多いらしく、やわな傘ではダメとのこと。 といっても飛行機で行くから小さな折り畳み傘しか持っていけない。
・【漏電ブレーカー落ちる】
 職場で漏電ブレーカー落ちる。携帯に計算サーバのUPS管理ソフトからの通知 メイルが来たのですぐに気付いた。隣の研究室で乾燥器の下部のヒーター部分に 水をこぼしたらしい。”犯人”は「乾燥させるのに、水をこぼしちゃダメなん ですか…」だと。
ヲイ!ヲイ!
 電源が落ちると10分で自動シャットダウン&電源回復すると自動ウェイクアッ プするのだが、留守中に目一杯計算する為に放り込んであるジョブの 復旧まで対処できないので、UPSの電源系統を変更する。

12月10日(火)

・【Virus Scan Soft のアップデート】
 昨年のCode Red\Nimda 騒ぎの後にインストールした Virus Scan ソフトが、 一斉にサポート期限切れになったので慌ててサポートライセンスのオンライン更新。
 Virus Buster 3本(1本 \3,150)、 McAfee Virus Scan online 1本(\1,980-)。 この内1本は、Scan Soft を昨年インストールして以来殆んど使っていなかった 家族のNote PC も含まれるが、まるでWindows 使用税みたいだ。

12月5日(木)

・【サムスン DVD-S228J】
 職場の近くのコジマで、サムスン DVD-S228J を 9,980円で購入。これは、 http://member.nifty.ne.jp/hi-wind/dvd/によると、AIWAのシステムコンポ のリモコンを使えば対応リージョンコードを変更できるもの。これで外国のゴス ペルのDVD等を見ることが出来ると嬉しい。

12月2日(月)

・【MSI社製スリムベアボーンMS-6202 到着】
 Yahoo Auction で落札したMSI社製スリムベアボーンMS-6202が到着。さっそく、 PentiumIII 600MHzのCPU、Memory 128Mbytes+256MBytes, 11Gbytes(以前に電源 クラッシュした時のまま)のHDDを付けてスイッチをいれると難なく起動。1年以 上前の状態にタイムスリップ。メインマシンが職場では PentiumIII 1.26GHzx2、 家ではCeleron 1.8GHzになった今となっては、Linux で使う限り、これが以前の 私のメインマシンだったのか…との感。
 私の現在の計算機環境は
家:
 1) Celeron 1.8GHz デスクトップ: Vine Linux 2.5(2.6?) と Windows98SEの デユアルブート
 2) MMX Pentium 166MHz Note PC: Vine Linux 1.1CR メイル読み書き、文書作成用
 3) Pentium 100MHzデスクトップ(本体のみ): Vine Linux 1.1 家庭内LAN各種サーバ
 4) Telios HC-AJ1: 外出時のメイル読み書き、メモ帳マシン
職場:
 1) PentiumIII 1.26GHz x 2 デスクトップ: Vine Linux 2.5(2.6?) 計算サーバ
 2) Pentium 75MHz デスクトップ(私物): Vine Linux 1.1CRW メイル読み書き、文書作成用
 3) MMX Pentium 166MHz(私物、貰いもの): Windows 98SE 世間とのしがらみ文書等作成用
といったところなので、今回のマシンで、本当は職場の 3) を置き換えるのが、 環境改善になるのだが…なんだかそれでは楽しくない。やはり、ちょっとした 遊びマシンとしてキープしておきたいところ。

12月1日(日)

・【アドベント第一週】
 12月は「師走」というよりも、「アドベント」が始まったという感覚が強い。 今日は、教会に礼拝に行くと会堂の前の4本の蝋燭のうち、その1本だけがともされ ている。これからクリスマスまで毎週ともされる蝋燭が1本ずつ増えていく。 これが12月の季節感。
・【クリスマス用品】
 教会のロビーに梅田のライフセンターがクリスマス用品を売りに来ていた。
 「ευωδια Christmas」のCDと、(これはクリスマス用品ではないが) ミッション・バラバの のDVDを買う。 この映画は昨年8月2日の日記にも書いたが実話。
よろず日記メインへ
Go back to main