2003年10月

- Last updated on Oct. 31, 2003 -
Go back to main
よろず日記メインへ

2003年10月31日(金)

・【ガラス細工2回目】
 午後はガラス細工の第2回。T字管作りでみな苦労している。
 で、最終組は20:30で Timeout...
 ガラス細工の合間に、KOF2003の午後のステージのReal中継を見る。 画像はスクリーンの文字を読み取るのは難しいが雰囲気はよくわかる。 最初のうちは、講演者の声が小さく司会者の声ばかりが大きく聴こえたので、 LILO-MLにメイルを送った。 後半は音のバランスは良くなった。
・【LC2003/KOF2003】
 職場と LC2003/ KOF2003 の会場の大阪産業創造館との間は片道50分で行けることがわかったので、 LC2003の午前中のセッションを覗く。今日はKOF2003も午後から開かれるので、 人数が多い。昼の休憩に入ったところで、LILOのReal中継チームが準備を しているところにおじゃまして、明日、中継の色々なknow-howを 見せてもらえるようにお願いしてから、大急ぎで勤務先に戻る。

2003年10月30日(木)

・【LC2003】
 本当はLC2003KOF2003が並行開催される明日のプログラムに 行きたかったのだが、明日は外せない仕事があるので、今日、偵察に行った。
 家から door to door で1時間なので楽。 今日の参加者は予想以上に少ない。
 明日は行けないが、明後日はいけるか…

2003年10月29日(水)

・【プログラム添削】
 メイルでプログラムを受けとり添削。コメントを付けてメイルで返す。
最近、同じ部屋にいるのにメイルでしかコミュニケーションしていないゾ。 いいのか…?

・【MS Office 2003 発注】
 こちらはボリュームライセンスに一口乗ることに。 対応OSは Windows2000 SP3以降。その結果、球撞き状態が発生し、 旧版(かなり古い…)はめでたく学生のマシンへ。
・【 StarSuite 7 発注】
 今回から アカデミックバージョン が出た。

2003年10月28日(火)

・【電源トラブル】
 電源トラブルの為、職場全体の各種サーバが自動的にシャットダウンされた。 前回UPS不良でバッテリ交換してから始めてのダウン。 なぜサーバのある階の電源が落ちたのか不明だが、 システムとしては期待通りの挙動であったので良しとしよう。

2003年10月27日(月)

・【sendmail/.forward/procmailでハマる】
 ついでに、メイル転送サーバの home directry の構成も変更(移動)し、 バックアップをしやすくする。
 が、 変更(移動)した直後からsendmailが、 .forward のあるディレクトリが World writable である… というタワケたエラーメッセージを吐いて、 .forwardを無視してprocmailを起動してくれない。 もちろん.forwardを置いてある /home/USER…のパーミッションは 711になっているので問題は無い。 が /homeの移動先のファイルシステム(/home自身)の パーミッションが 755より甘かった為に、.forward を無視しているようだ。 /home/USER の上の /home のパーミッションまで問題になるとは…
・【Disk Full その後】
 大量のファイルのバックアップが必要なユーザの home directry を(物理的に) 別のドライブ/パーティションに移動(隔離ともいう)し、システムの安全を図る。

2003年10月26日(日)

・【Disk Full】
 家から職場の計算サーバに login して作業していたらどうも様子が変なので、 df してみた。 すると home directry の空き容量が見る間に減って行く。 どうも、共同利用者が samba 経由で大量のファイル転送をしているようだ。 ディスクの肥しとしてわざと置いてあった、 巨大なダミーファイルをいくつか消去して様子を見たが、 なかなか転送が終る様子が無いので、なりゆきにまかせて、 Disk Full 状態にして転送をストップさせる。 その後、共同利用者もDisk Full に気づいたようで、 転送ファイルを選択して消去し、転送をやり直しはじめた様子なので、 こちらもダミーファイルをもう少し消して空き容量を調整。 明日は、ファイルシステムの割り当てを変更しなくては…
・【昼食/夕食】
 この3週間ほどマクドナルドに行っていない…との子供達の強い主張に負けて、 昼食はハンバーガー。 その反動で夕食はさっぱりとしたものを…ということで、 寿司のパックを大量に買って帰る。 残るかと思ったが子供達の猛烈な食欲にかかって完食。
・【礼拝】
 今日はウェルカムサービス。その後、来月のVTR担当の調整。

2003年10月25日(土)

・【浜寺公園→祥福の湯】
 昼前に浜寺公園へ。 久しぶりに行ったら、 遊具がずいぶん新しくなっていて好評。 特に幅の広いステンレス製の滑べり台が人気。 横から見ると、 S字を横倒しにした型にカーブしている滑べり台の「変曲点」付近の勾配が60度以上の急勾配で、 体が宙に浮くというかストンと落ちる感じ。 大人も子供も大騒ぎして滑べっていた。
 夕方に、定番の「楽天風呂/祥福の湯」へ。夕食もそこで食べて帰宅。

2003年10月24日(金)

・【Linux / USB2.0 HDD Tips】
 LinuxでUSB2.0を使う場合に自動検出に頼ってばかりいると、 実際はUSB1.1で動いていたりするので注意が必要だ。 設定を忘れないうちにメモしておこう。
 Vine Linux 2.6r2の場合、USB2.0インターフェースを取り付けてから起動する と、murasaki が、新しいハードウェアを検出し自動設定してくれるのだが、 /etc/murasaki/auto_setupを読むとわかるように、 lspci では 新しいUSBカー ドが 1.1 仕様なのか 2.0仕様なのかは区別できていないようだ。 なので、 「cat /proc/pci」 で検出するように手を加えて ehci-hcd を preload させる ようにしてUSB2.0で動作するようにしなければならない。
 が、スクリプトに手を加えて、色々試すのも面倒なので、 今回はとりあえず(結局は永遠に?) /etc/rc.d/rc.local の最後に
 /sbin/modprobe ehci-hcd
と書いておいた。ehci-hcd については、 http://www.linux-usb.org/ および、/usr/src/linux/Documentation/usb/ehci.txtを参照のこと。

2003年10月23日(木)

・【USB2.0(IFC-USB2P4)が家でも使えた】
 以前の日記(2003/4/3)に書いたが、USB2.0のインターフェースカード (BUFFALO IFC-USB2P4)を2枚入手したのに、家のマシンでは使えないでいた。 その時はUSBのポートの位置を上の方にしたい為に、 LANカードを下のスロットに降ろし、 LANカードを取り付けていた上部のスロットにUSB2.0のカードを取り付けた。 そうしたら、Linux 、Windows98SEともにリソースのコンフリクトを起こし、 LAN Card が使えないか、USBカードが使えない状態になったので、泣く泣くLAN カードを元のスロットに戻し、 USB2.0のカードは使わないまま放置していた。
 今日、ふと、このカードの位置を同時に変更して取り付けたのが、 リソースのコンフリクトを起こした原因ではないかと考えて、 USB2.0のカードを一番下の空いたスロットに取り付けたところ、 Linux、Windows2000ともにすんなりと動いてくれた。 これでPortable USB HDDなどが快適に使える。またこのカードのポートならば、 Olympusのデジカメのケーブルで Logitecの Portable USB HDD を取り付けても安定して動作することもわかった。
 やれ嬉しや…

2003年10月22日(水)

・【Kernel Update その他】
 長時間 Job の為に先送りになっていたマシンの各種 Update 作業をついでに 行なう。
・【Kernel Panic】
 朝、家でメイルをチェックしていたら、 職場のメイル読み書き/メイル転送/文書作成/各種裏方サーバマシン (Pentium 75MHz)の応答が無いことが判明。
 職場についてマシンを再起動したところ、長時間(システムが遅いので) のfsckの後、無事復活。/var/log/messages をチェックすると、
  Oct 21 19:26:43 aloe kernel: Oops: 0000
なんてメッセージが昨晩から出始めていて、
  Oct 22 07:22:47 aloe kernel: general protection: d000
  Oct 22 07:22:47 aloe kernel: CPU: 0
  Oct 22 07:22:47 aloe kernel: EIP: 0010:[schedule+558/652]
  Oct 22 07:22:47 aloe kernel: EFLAGS: 00010246
 あたりで、いよいよダメになったみたいだ。
 このマシンは、確か初夏にも一回 Panic を起こしていた。 Linux Kernel 2.0 で動いているので、いいかげん退役させたいところなのだが、 古いソフトの為に残してある。 が、そろそろ全面移行を考えないといけないか。

2003年10月21日(火)

・【バックアップ】
 ふと思いたって、各所のファイルをバックアップ。

2003年10月19日(日)

・【ゴスペルコンサート】
 近所の教会でゴスペルコンサートがあるので、午後に自転車ででかける。 長男の同級生がその教会の教会学校に通っていることを発見。
・【のらや】
 以前に難波CITYで「ぶっかけうどん」を食べたことのある 「のらや」の支店が近所にあるので (元々堺近辺ではじまった店らしい)、 今日はそこ(鳳店)で昼食。店でウサギや鶏を飼っているのにはちょっと驚いた。
・【礼拝】
 転会式あり。ビデオ撮影の担当予備軍を発見、感謝。

2003年10月18日(土)

・【大池公園】
 素晴らしい秋晴れなので、午後に自転車で大池公園へ。
・【VideoCD】
 今まで、PCでTV番組を録画したものは、MPEG(1 or 2)形式のファイルを そのままデータとしてCDRに焼いて保存していただけなのだが、 試しにVideoCD形式で焼いてみたら、 DVDデッキ(SAMSUNG DVD-S228J)で再生できる事を確認。 CDRで約80分保存できるので、 多少画像の品質が落ちても記録としてなら充分かもしれない。

2003年10月17日(金)

・【mini-MD Program】
 新人さんがこの数日入力していた mini-MD Program が ようやく走り出したようだ。 訓練用のやたら不安定な小さなヨットみたいなもので、 乱数発生ルーチンを含めても二百数十行、 計算できるのは単原子分子の分子動力学(MD)シミュレーションのみという、 最低仕様のもの。 使いこなすには色々と頭を使わないといけないしくみになっている。 ここしばらくはこのプログラムを改造して勉強して下さい。
・【 CERT Advisory CA-2003-27
  Subject: CERT Advisory CA-2003-27 Multiple Vulnerabilities in Microsoft Windows and Exchange 
  From: CERT Advisory <cert-advisory@cert.org>
  To: cert-advisory@cert.org
  Date: Thu, 16 Oct 2003 16:01:30 -0400
  Organization: CERT(R) Coordination Center - +1 412-268-7090
  List-Help: <http://www.cert.org/>, <mailto:Majordomo@cert.org?body=help>
 こんなものが届いている…
Systems Affected

     * Multiple  versions  of  Microsoft Windows (ME, NT 4.0, NT 4.0 TSE,
       2000, XP, Server 2003)
     * Microsoft Exchange Server 5.5 and Microsoft Exchange Server 2000
だそうです。

2003年10月16日(木)

・【失念】
 ガラス管を発注するのを忘れていた。明日の午前中に発注しないとマズイな。
・【草刈り】
 職場で草刈。2時間半もカマを使っていると右手の握力が無くなってきた。

2003年10月13日(月)

・【雨】
 昨日の蒸し暑さとはうって変わって、肌寒い。冷たい雨が降り続けているので、 一日中、外出せずに過ごす。9月にクラッシュしたPCの作り込みもほぼ完了。
 その他、届いた書籍の積読状態を解消。一応秋だ。

2003年10月12日(日)

・【長男の友達がお泊り】
 教会学校の仲良しが「お泊り」でやって来た。 夕食の後、風呂に入って、大はしゃぎ。
・【ファミリー運動会】
 「礼拝のあと、お昼寝…」は今週もならず。 午後からファミリー運動会&ソフトボール。 運動会の開始前にやった柔軟体操で久しぶりに体がほぐれた。
・【礼拝】
 宣教礼拝。ゲストメッセンジャーがビサの関係で来日出来ず。
 今日はVideo撮影/館内放送の担当ではなかったのだが、 教会にいつもより早く到着したのでVTR室を覗くと、 ビデオデッキや放送用の機材の設定が、 すべて定位置から変わっていて、そのままでは撮影/放送ともできな状態。 復旧に十数分を要した。
 とにかく早く着いていて良かった。

2003年10月11日(土)

・【今日は泉ヶ丘周辺】
 天気がすっきりしないうえに風も強い。 バスと電車で泉ヶ丘へ。 ラーメン劇場で初めて昼食。 九州のラーメン屋なのだが、 何故か熊本県にだけは支店が無いという不思議な店 (何か深〜いワケでもあるのか?)に入る。 4種類注文したが結局、店の定番?が一番まともだった。
 その後ビッグバンへ。べいごまを数個補充。
帰りは深井に電車が着くと同時にバスが出てしまったので、 次の24分後のバスを待つ組と 徒歩組(長男と私)に分かれることに。 結局バス組よりも徒歩組が5分早く到着。
 子供達もなんとかべいごまを回せるようになった。

2003年10月10日(金)

・【後期スタート】
 スタートしても人数が確定しなかったのは始めて。
 当日の飛び込みも有り。
 キャンセルのキャンセルも有り。
 なんでも有り…

2003年10月9日(木)

・【べいごま】
 昨日から子供たちが、「やすりでべいごまを削って強くする…」といって、 私の道具箱を物色していた。テレビで強くする方法を紹介していたらしい。
「回し方知ってるの?」と尋ねたら即座に「知らん」と答える。
 回せないどころか、紐の巻き方を書いた紙も無くしてしまってわか らないという。強くするより前に回せないと話にならない。
 以前に朝日放送の「探偵ナイトスクープ」に、 堺市内在住というか、 うちから車で10分くらいのところに住んでいるベイゴマの名人が出ていたのだが、 名前や住所がわからないので教えを乞うことも出来ない。
 そこでNET検索してみたら、 大阪の柏原市には、 べいごま堂 という通信販売もしている店があり、 そのWebPageに、 べいごまの紐の結び方、 巻き方 などものっていることがわかった。
 べいごま堂のページによれば、 「関西べいごま倶楽部」、「大阪バイゴマくらぶ」という団体もあるらしい。

2003年10月8日(水)

・【未払い債券回収詐欺メイル】
 有料サイトの接続料の未払いの債券回収を引き受けたと称する詐欺メイルが 何度か来ていたが、 「WEB110 未払い債権請求詐欺に注意」 という面白いサイトがあって、それによると、 私のところに来ていたメイルの主は逮捕されていることがわかった。 なんと110万通の詐欺メイルを出して、700万円振り込まれていたとのこと。
・【馬鈴薯 発注】
 パソコン通信時代からの知り合いである北海道の堀田さん (OMP Farm)に、 馬鈴薯10kgを、久しぶりに発注。 独り暮らしの時は10kgの箱を2つくらい送ってもらっていたことがある。 この馬鈴薯を北海道で冬を越させたものを春に送っていただいたことがあるが、 本当に美味しかった(これが本当のメークイン)。
・【Linuxマシンのアカウント】
 遅れて来た新人さんの為のアカウントを、 Pentium4 2.5GHzな Linux マシン上に作成。 これって私の部屋の最速マシンだよ…。 ついでに StartSuite6.0や辞書環境なども整える。 10月31日にStartSuite7.0が出るはずなので買物リストに追加しておこう。
 そういえば…、hash@おうち さんとIMで話してたらAcrobat 6 も買物リ ストに入れておいた方が良いような気がしてきた。

2003年10月7日(火)

・【同じく】
 同じく Amazon で、 「コンピュータ科学者がめったに語らないこと」(D.E.Knuth)と、 「プログラミングの力を生み出す本―インテルCPUのGNUユーザへ」 を発注。
・【CPUの創りかた 発注】
 Amazion で、 「CPUの創りかた」を発注。 しかし、この表紙にはのけぞるなぁ。 家には半田ゴテもテスターもある…。 いざとなったら、共立にでも行けば部品もそろうだろう。

2003年10月5日(日)

・【大蓮公園】
 昨日と同様に公園で昼食をすることに。 今日は、 教会の近くの大蓮公園 へ弁当を買ってでかけたが、ほんとうに小さな子供用の遊具しかないので、 持って来たフリスビーやブーメランだけでは子供達はすぐに飽きてしまった。 親はもう少し昼寝でもしていたかったのだが早めに帰宅。
 そういえば、 時々読ませてもらっているある人の日記ページには、 「礼拝の後お昼寝…」とよく書かれていて、 いいなぁと常々思っているのだが、なかなかできない…
・【礼拝】
 月始めの日曜日だったので聖餐式あり。

2003年10月4日(土)

・【秋】
 某所のWebPageを秋モードに変更。でも、「もみじ」はまだ少し早い気がする。
・【ちょっと失敗】
 大阪城公園の最寄り駅はJR環状線の大阪城公園駅かというと、 必ずしもそうではなくて、 小さな子供の遊具のある場所はJR環状線の森之宮駅が近い。 ということで一駅分逆戻りに歩くはめになった。 そこで弁当を食べ、ひとしきり遊んだ後、天守閣へ。 これも徒歩約1キロ余り。 そこで、大道芸人を見物していたら、 私が前に呼び出されて色々と芸のネタにされる。 子供達は大笑い。
・【脱出/大阪城公園】
 例年10月の第一土曜、日曜日は、 私達が住んでいる地域一帯が秋祭で、 地車(だんじり)が徘徊して騒然とした状態になるので、 例年脱出をくわだてている。 過去の10月の日記を見るとわかるように、 大抵は「ハーベストの丘」に出かけていたのだが、 今年は9月に既に行っているのと、 途中経路で地車の為の渋滞に巻き込まれるので、 今年は取り止め。 こういう地域密着型の祭礼を避けるには、 街に出れば良い…ということで、 バス、電車を乗り継いで、大阪城公園に出かけることにした。

2003年10月2日(木)

・【オンラインジャーナル】
 日本化学会の論文誌/速報誌が無料でpdfファイルで公開されているのを、 知ってはいたが、いままで使ったことが無かった。 たまたま手元の雑誌が製本中で読めないものを検索してみたら入手可だったので利用。

2003年10月1日(水)

・【書籍リスト】
 遅れて来た新人さんの為の書籍リストを作る。 一部私物しか無いものがあったので発注リストに加える。
・【バス時刻改訂】
 いつものバスで出かけたが、 15分後のバスでも職場に同じ時刻に到着することがわかった。 ただし乗り継ぎ時間が2分なので信号次第ではあるが。 帰りは乗り継ぎ時間が以前と同じく十数分あるが、 経路変更の為に遅れ気味になるはずなのでちょうど良い待ち時間になるのかもしれない。
よろず日記メインへ
Go back to main