2004年2月

- Last updated on Feb. 29, 2004 -
Go back to main
よろず日記メインへ

2004年2月29日(日)

・【おとなしく…】
 親子ともども昨日の疲れが残っているので、午後はおとなしく過ごす。
・【調査】
 今春に讃美歌のCDを出す人のために、 ドメイン取得とレンタルサーバの調査。 希望のドメイン名は空いているようだ。
・【礼拝】
 第二礼拝で、婚約式有り。

2004年2月28日(土)

・【祥福の湯】
 で、親子ともに充分に疲れたので、帰り道の途中で、「祥福の湯」により、 そこで夕食も済ませる。そこで、知人にでくわす。
・【浜寺公園】
 次男が朝から「今日はどこへ行くの?」の連続コール。結局、浜寺公園へ。 今日は、便利な位置の駐車場がすべて満車で、北の果ての駐車場へ。 以前に気に入った「S字急降下滑べり台」で遊んだあと昼食。 携帯ガスバーナでお湯を沸かし暖かいスープなどを作る。
昼食後は、遊具のある広場を順にハシゴして、南の端の交通教育施設まで歩く。 ゴーカートに乗ったあと、公園内を走っている「汽車」で、公園中央まで戻り、 徒歩で駐車場に戻る。今日の歩いた距離は3km程か。汽車でショートカットしな かったら、4km〜5km近く歩くハメになったかもしれない。

2004年2月27日(金)

・【季節労働終了】
 今年は処理数が多くなるのがわかっていたので、 そのつもりで対応しておいたため、例年よりも早く終了。
 ただし、今年は3月中旬にも季節労働が入る予定。
・【停電】
 家から停電があったようだ…とメイル。家のサーバにログインして調べてみると、 14時過ぎから〜15時前まで停電していたもよう。Linuxが常時稼働しているノートPCは、 バッテリ駆動になって無事。裏方サーバは無事再起動したようだ。ここ数日Linuxで 連続稼働していたミドルタワーマシンは、 電源スイッチの機構が異なっているので、 いきなりブチっとACラインが切れると再起動できないようだ。
 後でわかったことだが、団地内の駐車場の拡張工事の為の工事車両が、 電線を引っかけてしまったらしい。
・【今年度最後の発注その2】
 まだ少し残りがあったので、DVD-R メデディアを発注。これでおしまい。

2004年2月26日(木)

・【季節労働】
 終日季節労働。
・【今年度最後の発注】
 DVD-R/RW/+R/+RW ドライブとHDD120GBドライブを発注。

2004年2月25日(水)

・【会議2】
 外部で会議。こちらは、素直な会議。
・【会議1:がぁ〜ん】
 2004年度、2005年度の教務委員があたってしまった。 統合の移行期の二つのカリキュラムが並行して走る時期に、 時間割編成その他をやるハメに…
 2005年度の教務委員をやるということは、 旧カリキュラムが消滅するまでやらなければならないという説もあるらしい。
・【見積り依頼】
 内蔵ハードディスクと、DVD-R/RW/+R/RW ドライブの見積り依頼をする。 そろそろSCSIからオサラバしたい気分。

2004年2月24日(火)

・【ひたすら人の話を聴く】
 昨日にひき続き4年生の卒業研究発表会。 朝9:20〜15:30まで、ひたすら人の話を聴く。今日は一部司会をする。

2004年2月23日(月)

・【長女の誕生日】
 ということで、早めに帰る。
・【ひたすら人の話を聴く】
 4年生の卒業研究発表会。朝9:20〜17:30まで、ひたすら人の話を聴く。明日も同様、夕方まで。

2004年2月22日(日)

・【ロープ】
 近くのロイヤルホームセンターで、9mmの綿のロープを6m購入。 「大ナワ飛び」その他、色々と遊べるように。 「大ナワ飛び」には6mの長さの場合、 太さ9mmでは軽すぎるようだ。ちょっと風に負けてしまう。 5mならなんとかなるか。 私が子供の頃に買ってもらったロープは12mmぐらいあったかもしれない。
・【礼拝】
 今日は讃美タイムの途中に「静まる時間」があった。 ちょっと新鮮。

2004年2月21日(土)

・【お好み焼き】
 子供達はお好み焼きを自分で焼いて食べる店に行ったことがないようなので、 近くのお好み焼き屋に自転車で出かける。昼食後、近くの大池公園へ。
・【異音止まる】
 家の裏方サーバマシン (CDROMも無い中古の本体のみを5,600円で購入し、 リストアしたもの、 2000年1月30日より常時稼働中) のハードディスクが、 一週間程前から異音を発し、 日毎に音が大きくなっていたのだが、 一昨日、 ネットワーク経由でフルバックアップを取ってから、 音が静になった。 何なんだこれは…

2004年2月20日(金)

・【期末試験】
 期末試験最終日。今年はかなり誘導するようにした。
・【文献複写依頼】
 今年度最後。9件。来年度はWebでpdfファイルを直接購入することが多くなりそう。
・【文献調査】
 やっと追いついた…

2004年2月19日(木)

・【大阪科学技術センター】
 昼過ぎから夕方まで会議。折角大阪市内に行くのだから帰りに本屋に寄りたい。
・【発注作業】
 来年度分の予算として申請していたものが、今年度末に執行されるという連絡。 バタバタと発注。といっても、私自身が使うものではないが…

2004年2月18日(水)

・【長女の誕生日プレゼント届く】
 もう届いてしまった。 家族が気を利かせて、 黙って私の部屋に運んでくれたので、 多分バレなかったが…
・【外部で会議】
 いつもの事だが、 戻って報告・意見を聞いてフィードバックする時間も無いような日程を 設定するなよ…と思う。
 戻って、臨時の会議日程を手配。

2004年2月17日(火)

・【会議二つ】
 何とか順調にいって欲しいと思うこと1件…
・【長女の誕生日プレゼント発注】
 長女の誕生日が来週なのでプレゼント用にと目をつけていた、 シリーズ本のセットをAmazonに発注。

2004年2月16日(月)

・【最終チェック】
 慎重に…

2004年2月15日(日)

・【極楽湯】
 教会の総会が終ったのが17時15分。次男がここしばらく「温泉行きたい! 」と言い続けていたこともあり、帰りに近くの「本ものの温泉」の極楽湯へ。 長男は、3回もサウナ→水風呂を繰り返していた。そこで食事をして帰宅。
・【礼拝】
 午後に総会があるため、今日は7つのチャペルからの参加者あり。

2004年2月14日(土)

・【テニス】
 暖かいので上の二人の子供達はテニススクールへ。次男はその間、 近くのJR鳳駅へ電車を見に行く。
・【長女につき合って…】
 休みの日には朝寝?をしてみたい…という長女につき合って、ちょっと寝坊。 といっても、8時半には次男に叩き起こされたが…

2004年2月13日(金)

・【しかし…】
 Gaussian03W/Molden/Cygwinをテストした環境というのは実は、
Linuxにインストールした
VMwareにインストールした
Windows2000にインストールした
Cygwin …
だったりする。 それでも計算速度は立派なものなのだが、何か間違っているような気がする。
・【Gaussian03W/Molden/Cygwin】
 ちょっと調べてみたらGaussian03のWindows版であるGaussian03Wには、 GUIのフロントエンドのG03W.exeの他に、Unixベースと同様の働きをする プリプロセッサ G03.exe があることがわかる。これをコマンドプロンプト 上で実行することで、分子軌道計算ができる事を確認。しかし、Windows 2000 のコマンドプロンプトで作業をするのはいかにも能率が悪い。
 そこで、Cygwinのターミナルで、G03W.exeを起動してみた。こうすると、 バックグラウンドジョブとして走らせ、出力ファイル を tail -f Job_Name.out でモニタすることもできる。
 さらに嬉しいことにUNIX/Linux上で分子モデリングに使われている molden が Cygwinでも使えることがわかった。
 これで、入力ファイル作成、計算、出力ファイルビュワー共に疑似UNIX環境でできる。
・【キャッシュカード再発行】
 堺に移り住んで以来ずっと使い続けてきた銀行のキャッシュカードの磁気記録 部分がすり減って、いつも行く銀行では右から3番目、駅のキャッシュコーナで は右端のディスペンサー以外では読み取り不可能…という状態になっていたので、 再発行を申し込む。
 「通常は汚損カードの再発行で\1、050円手数料を頂きますが、銀行名も(合併 で)変更になっておりますので無料で再発行いたします」とのこと。
 これから、カードが届くまでは印鑑と通帳を持っていかなくてはならない。
 今回キャッシュカードの暗証番号は、ディスペンサーの端末から随時変更で きる事を知った。

2004年2月12日(木)

・【Gaussian03W 到着】
 早朝にGaussian03Wが無事到着。Amber 7.0 と同様、 バイナリの入った「CD」は、実際は「CDR」だった。
 まず、バックアップを取った上で、インストール。 起動してみると、GUIが立ち上がる。GUIといっても入力関係では、 キーワード入力フォームと、 Zマトリクスをペーストor手入力してサブミットするフォームが現われるだけ。 分子モデルと連動してZマトリクスを編集できるビルダがあるわけでもなく、 GUIにする意味が殆んどわからない。
 各種コンバータなどのユーティリティを呼ぶメニューはあるが、 計算Jobをサブミットしたら出力を単にモニタするだけのようだ。 また、計算結果から、 分子構造や、波動関数の形をグラフィック表示するプログラムは無い。 必要なら(必要に決まっている)別売ソフトを購入するか、 フリーのものを入手する必要がある。 Windows環境では、私の手元にあるWinMopac Ver.2がGaussianの計算結果を表示 できるはずなので、出力をコンバートして読み込ませて 見たが、最終結果だけしか表示できないようだ。
 なんとか別のソフトを組み合わせて 、Linux/Unixベースの分子軌道計算環境と同じような環境を作る事を考える。

2004年2月11日(水)

・【冬のハーベストの丘】
 次男が「ハーベストの丘に行きたい!」と叫んでいる。
「お母さんに聞いてごらん…」といったら、
「お母さんは、”お父さんに聞いてみたら…”って言ってたもん」
という。
 大笑いして結局行くことにした。
 今回から次男は4歳で有料になったので、年間パスポートを作る。 ということは来年の今日も、年間パスポートの更新の為に、 また来ることになるのだろう。
 暖かい日だったので冬の農業公園としては人出が多い方だった。子供達が当 てにしていたメキシコ人のやっている「タコス」の屋台は閉店中。エジプト 人のやっている屋台で、チキンをタコスの皮(やわらかい)様のものに包 んだものを3品ほど調達、他、別の屋台でチジミを2品調達して昼食。
 午後は、羊に餌をやり(羊に追いかけられて大騒ぎして)、その後、トランポリ ンのコーナーで、1時間半も飛び跳ねていた。この体力にはまいる…。
 17時前に、「アンパンマンの顔」ほどの大きさのあるクルミパンとクリームチー ズを買って帰宅。
 夕食は、このパンとクリームシチュー。

2004年2月10日(火)

・【カンカラ三線(さんしん)部品到着】
 弦、爪、教則本、CDが届く。出荷の案内の翌日の到着。沖縄からの宅配便は、 飛行機で届くのか…
・【会議】
 書記。にもかかわらず、2分遅刻。
・【Gaussian03W】
 Gaussian Inc. からDHLで発送するというメイル。が、宛先が間違っている。郵便番 号はあっているのだが、 Sakai, Osaka ... となるべきところが、IZUMIOsaka となっている。いったいなんで、こんなミスが起こるのか…。DHL の Status 検 索では、すでにピックアップした…と出たので、日本のDHLに連絡。連絡後、再 び Status を見るとすでに出発した模様。大丈夫かね…

2004年2月9日(月)

・【会議】
 午後から外で会議1つ。何で私が招集されたかよくわからない会議。
・【Understanding Molecular Simulation 2nd. Ed.】
 先週金曜日にamazon.com に発注したものが、昨日届いていたようだ。

2004年2月8日(日)

・【カンカラ三線(さんしん)】
 昨年の暮れに同僚のKさんからわけて貰っていた、 沖縄の三線(さんしん)の組み立てキットをを組み立てる。 この「カンカラ」三線は、第二次世界大戦終了間もない物資が無い沖縄で、 空き缶に竿を付けて、 とにかく唄と踊りを楽しめるように工夫して作ったのが始まりらしい。 説明書を読んで調弦をしたら、 一番細い糸がなんど合わせようとしても、 音が合う前に切れてしまう。 どうにもならず、 「かんから三線工房まちだ屋」 のWebPageを見たら、 一オクターブ高く合わせていたことが判明。 このページには、調弦用のデモ(音声)ファイルまである。 最初からこのページを見れば良かった…
 ついでにそこの通販コーナーで弦や爪や楽譜などを発注。
・【シュラフ三個届く】
 余りにも子供達の寝相が悪いので、VISAカードのオマケでシュラフを三個 注文していたものが届く。子供達はおもしろがって中に入ってあそんでいる。 今夜はこれで寝かせてみよう。
・【交替で礼拝】
 長男が珠算検定試験を受験するので、第一礼拝は私が教会へ長女と次男を連れて 行く。 その後すぐに家に戻り、交替で奥さんが第二礼拝へ。彼女は何年ぶりかに、 母子室ではなくて、会堂で礼拝できて喜んでいた。

2004年2月7日(土)

・【洗濯機故障】
 昨日から調子がおかしかった洗濯機が、今朝になったいよいよ脱水できなくなっ たようだ。長男が生まれた時に買った二槽式半自動のものだったので、もう10年 以上使っていたことになる。さすがに、修理するにも部品が怪しいし、今日明日 にも動かないと困るので新たに購入することにした。結局、三菱製の全自動で 乾燥機能付きのものを購入。
・【停電】
 勤務先全域で停電。 hashさんからの連絡と、私のメインマシンのUPSからの電源異常通知とほぼ同時。
復旧してから、私のメインマシンのログを見ると、
UPS管理ソフト POWERCHUTE のログは
                  AC Min   Max   UPS OUT Battery
02/07/04,09:10:51,096.8,  101.4, 100.1,  27.74,
02/07/04,09:20:51,096.8,  102.7, 101.4,  27.74,
02/07/04,09:30:51,092.9,  111.8, 097.5,  27.74,
02/07/04,09:40:51,000.0,  102.0, 101.0,  24.63,
02/07/04,09:50:51,000.0,  104.0, 100.1,  27.74,
02/07/04,10:00:51,097.5,  102.7, 100.7,  27.74,
02/07/04,10:10:51,096.8,  102.0, 100.7,  27.74,
02/07/04,10:20:51,096.8,  101.4, 100.7,  27.74,

/var/log/messages:
Feb  7 09:25:06  upsd[1045]: UPS on battery: Deep momentary sag 065.6 V
Feb  7 09:25:06  upsd[1045]: Normal power restored: UPS on line
Feb  7 09:26:15  upsd[1045]: UPS on battery
Feb  7 09:26:15  upsd[1045]: Normal power restored: UPS on line
Feb  7 09:38:36  upsd[1045]: UPS on battery: Blackout 016.2 V
Feb  7 09:44:13  upsd[1045]: Normal power restored: UPS on line
で、9:25 に 65V まで瞬間的に電圧が下がっていて、その後5分強の停電。 こんなことは珍しい。私が使っているマシンは、1 0分間停電が続くとシャットダウンする設定だったので、 この状況でもなんとか持ちこたえてくれていたので、後から状況を把握できたが、 別の Windows2000/Linux のデュアルブートマシンは再起動の時に、 デフォルトのWindows2000で立ち上がってしまったようだ。こういう時は、 デフォルトでLinuxが起動するようにしておかないと、リモートではどうするこ ともできなくなる。

2004年2月6日(金)

・【ひたすら文献調査】
 なんとか、溜っていた分は今日中に終えたい。
・【発注】
 日本のAmazonとアメリカのAmazonに各1冊。 アメリカに発注したものは週明けには届くだろう。

2004年2月5日(木)

・【文献調査】
 ここしばらくサボっていたので、溜りに溜った文献チェック。ひたすら、 pdfをダウンロード。
・【AIP Article Pack】
 大抵の必要な文献はアメリカ化学会のWeb Editionを購読していればPDFで入手できるのだが、 物理学関係の雑誌に掲載された論文も時々必要になる。 今春から、国立大学の法人化にともなって、 図書館どうしの文献複写の決裁がややこしくなりそうなので、 Jounal of Chemical Physics の Web Edition から PDF を購入できるように、 AIP の Article Pack を購入しておくことにした。 これで 150ドルで25報までダウンロードできる。 それ以上PDFのダウンロードが必要ならば、 さっさとアメリカ物理学会に入って、論文雑誌のWeb Editionを購読したほうが 良いかもしれない(会費と雑誌購読料で年間300ドル〜400ドルくらい?)。
・【寒い】
 雪がちらつく。

2004年2月4日(水)

・【ひたすら印刷】
 昨年ダウンロードしておいたP.Kollmanの論文のPDFをひたすら印刷。 やっぱり紙で手元にないと不便。

2004年2月3日(火)

・【会議】
 書記をする。

2004年2月2日(月)

・【新年会】
 鶏のインフルエンザもなんのその。 天王寺の鶏料理の店。若い参加者が何の恐れもなく、鶏のタタキやカルパッチョ などを注文するのに、ちょっとたじろぐ。しばらく鶏料理は沢山…というくらい 食べた。
・【外出】
 U先生の最終講義。
 最終講義が始まるまでの待ち時間に散髪。
・【サイト閉鎖】
 このWebサイト(village.indoweb.ne.jp)は、 今年の8月31日をもって閉鎖する旨の通知メイルが事務局から届く。 う〜む…この機会に(まだ一般公開していない)自前ドメインのサーバに移行するか…

2004年2月1日(日)

・【投票】
 現職【官僚】知事、大阪おなじみ【タレント】候補、 かならず一人はいる【弁護士】候補…の他に、 名前を知らなかった候補が何人もいることを、 投票所に行って始め知った。「究極の選択」的様相だが、 自分に直接かかわることが無いでもない。苦渋の選択ってやつですか…。
・【礼拝】
 月初めなので、聖餐式あり。
よろず日記メインへ
Go back to main