ハーブ日記

Herb Diary

- Last updated on Apr. 18, 2004 -

Go back to main

2004年のハーブ栽培メモはよろずWikiHerbDiaryに書きます。

ここより上は2004年のハーブ栽培メモ


5月31日(土)【バジルが開花寸前】

 温室栽培の苗だったせいか、バジルが大して大きくなっていないのに、 開花寸前。一方5月の連休中に蒔いた種からの方はやっと本葉が出てきたところ。 今年の春は一旦夏かと思う程に暑くなった後、5月の中旬に気温が下がったので育ちかたが変だ。

4月13日(日)【春だ…桜も終った】

 とういうわけで、今年は例年より遅れたが、フラワーセンターへ行き、 種や苗を購入。
 バジル、ディル、パセリの苗、ロケット、ナスタチウムの種を購入。 それから長女の選んだ花の苗を数種。 あいかわらず私の買うものはすべて口にはいるものばかりだ。
 さっそく、苗を移植し、ロケットの種をプランタに蒔いた。また、ナスタチウムの種は水につけてふやかしてから蒔く。

ここより上は2003年のハーブ栽培メモ


9月29日(日)【今年のバジルは…】

 どうも今年は異常気象のようで、8月に入ってからバジルが成長した。そして、もう秋になろうという今でも、まだ、バジルが元気だ。
 また、子供達と植えた朝顔も今だに元気に毎朝花をつけている。

【ロケットとナスタチウムその後】

 ロケットとナスタチウムの芽が出て、すくすくと育っている。どうも、この土は、 バジルと相性が悪かったみたいだ。

9月15日(日)【ロケットとナスタチウム】

 ロケットとナスタチウムの秋の種蒔き。いずれも、バジルがうまく育たなくて使わなかった プランターに蒔く。

6月23日(日)【今年のバジルは不作】

 5月に買った温室栽培の苗は、鉢に植えても土と相性が悪いのか、今年の気候が 変なのか、いま一つ育ちが悪い。葉がつやつやと反り返っているのが良いのだが、 くしゃくしゃとちぢれている。結局、4月の始めに蒔いた種から育ったものの方が タチは良いようだ。

5月5日(日)【バジルの苗を購入】

 バジルの種を4月の初めに蒔いたのだけれど、思っていた程にまだ成長していない。いくら今年が暖かいといっても、発芽/成長温度は20度〜25度ぐらいなので気長に成長を待つしかない。それでは、バジリコスパゲティを食べられるのはいつになるのかわからないので、近くのフラワーセンターで、苗を6株購入。これは、温室栽培のようだ。

4月21日(日)【ロケットの種蒔き第二弾】

 3月に蒔いたロケットが成長し、毎日朝食のサラダに入っているようになった。若葉は香ばしいかおり。今年は不思議と、アブラムシがつかない。そろそろ、苦みが出て来るころなので(それはそれで良いのだが)、ロケットの種を別のプランターに蒔いた。

3月23日(土)【春だ…】

 とういうわけで、この春に小学一年生になる長女と一緒にフラワーセンター へ行き、種や苗を購入。
 彼女はもっぱら、パンジーなどを物色。私は、バジル、ディル、ロケット、 ナスタチウムの種を物色。他に、エンドウの苗も買ったな。要するに、私の買うものはすべて口にはいるものばかりだ。
 さっそく、ロケットの種を小さなプランタに蒔いた。また、ナスタチウムの種は水につけてふやかしておいた。バジルの種は、4月になってから蒔く予定。
 今年は暖かいので、桜がもう咲初めている。いつもの年より種蒔きは早くても良いかもしれない。

ここより上は2002年のハーブ栽培メモ


6月23日(土)

・懸案のバジルペースト [New]を作る。 昨年までは、すり鉢とすりこぎで作っていたのだが、 今年はフードプロセッサを使った。 すり鉢ですり潰すよりフードプロセッサの方が、松の実が細かく粉砕されるのだが、 松の実からしみ出てくる油の量が少なく感じる。オリーブオイルを足した方が よさそう。また、ニンニクが空気に触れる時間がフードプロセッサの方が 少ないので、その分、匂いも弱くなり少しもの足りない。 しかし、手早くできること、その結果、バジルの色が鮮やかなのは魅力。
・昼食は、当然、ペーストを使ったバジリコスパゲティ。

6月21日(木)

・件の(↓)讃岐うどんのFreeBSD布教者に加えて、DVD にはまっている 某 Linux 布教者にも、バジルを一株里子に出すことになった。

6月19日(火)

・1日に10食以上讃岐うどんを食べても平気という同僚の新婚家庭に、バジルが 一株里子に出される事になった。実は、6月9日の項にリンクしたレシピはこの 新婚家庭用にtuneしたもの。
 それはそうと、私の趣味は 自己紹介のPageにあるもの以外に、 Linux教の布教そして、 バジル教の布教活動だったことを、今になって思い出した(笑)。チナミに、この同僚はFreeBSD教の布教者(苦笑)。
[Nastatium]最近、朝食のサラダにナスタチウムの葉が入るようになった。今年のは結構辛い! そろそろ、花もサラダに入れても良いと思う。

6月17日(日)

・(番外)長男とミニトマトの移植。プランター中1個に苗2本。
・近所で野性化していたスペアミントの上に、 古い木のプランターを3月ごろに置いておいたら、 プランタそ底から地下茎がもぐり込み、立派に育っているのを発見! 早速ベランダにプランターを移動。

6月9日(土)

・(番外)子供達とアサガオの移植。植木鉢6個、プランター中2個、プランター大1個。
・バジル2回目の収穫。トマトソースのスパゲティ [New]バジリコスパゲティ [New]を作る。 先週よりも、ますます美味!。今度は、 バジルペーストも作りたい。
・ナスタチウム、さらに2つの鉢で開花。一つは黄色。一つは赤。

6月3日(日)

・4〜5日前からナスタチウムの鉢5つの内の1つに花が咲き始めた(橙色)。
・1週間程前からディルは90cmぐらいに伸び花を咲かせている。今年初めてのピクルスができた。
バジル を初めて収穫。トマトソースのスパゲティ バジリコスパゲティを作る。 子供たちにも【好評】。
[Basil]
・バジルの苗を3本追加。計8株になった。
・ロケットの第二期種蒔き。第一期分は、ほぼ天敵(私達だ)に食べ尽くされ、残ったものにはアブラムシが付き始めた。

5月

・ナスタチウムの土に肥料をやり過ぎたようだ。赤ん坊の手くらいの大きな葉っぱがユラユラとしていて、一向に花を付ける様子がない。

4月

・3月に40mばかり引越した。その為、プランターの土などを処分し、新たに栽培をはじめた。今のところ、植えたものは…
アロエ
イタリアンパセリ(苗)
セージ(苗)
タイム(苗)
ナスタチウム(種)
チャイブ(苗)
チャービル(苗)
ディル(苗)
バジル(苗)
ロケット(種)
ローズマリー(苗)
1998年に比べてずいぶん減ったものだ。

ここより上は2001年のハーブ栽培メモ


2000年の栽培メモを書くはずだったのだが。。。

結局何も書かず…

1999年の栽培メモを書くはずだったのだが。。。

結局何も書かず…

1998年に栽培したハーブ


アロエ
青シソ
イタリアンパセリ
オレガノ
クミン
コリアンダー
スープセロリ
スペアミント
セージ
タイム
ナスタチウム(黄、赤)
チコリ
チャイブ
チャービル
ディル
バジル
ヒソップ
フラックス(2種類)
フレンチタラゴン
ぶどう
ベイ
みつば
ラムズイヤー
ルー
ロケット
ワーム・ウッド
ローズゼラニウム
ローズマリー

Go back to main